魔法のグラス

魔法のグラス・夜の大都会
グラスを冷やすとマンハッタンの摩天楼の窓に明かりが灯り
さらにサーチライトが灯る珍しいグラスです。
1970年代アデリア製のグラスです。



10℃の飲み物を注ぐと絵柄の色が変わると説明に、でも40年も前のもの。
多少劣化しているようで、冷凍庫に入れて変化が見られました。
旭川では連日寒い日が続き、始業時の店は一桁代の気温。
魔法のグラスはちゃんと明かりが灯ってました。

グラスの夜景はイースト川からの夜景のようで
あのツインタワーは描かれていませんがエンパイヤーステートビル、クライスラービル
国連ビルなどお馴染みの超高層ビルが描かれています。
一度現地で、摩天楼郡の夜景を見たいものです。
1930年代には超高層ビルがすでに何十棟も建っていた。
アメリカってすごいですね。

(1930年代のレトロなマンハッタン・ミッドタウン)

魔法のグラスはこれ以外にも何種類かありますのよ。 ヒゲ店主
★あらかると雑貨店→商品掲載ページ
Sale! Sale! Sale!♪
人気のピンクのガラス食器のセールです。
★↓ランキングに参加しています↓ ポチッとヨロシクお願いします。 m(__)m
♪次回参加のイベントです。 たくさんのご来場をお待ちしています。
★2011 Cuddly Market ~暮らしを楽しむ雑貨たち~
平成23年2月26日(土)10:30~16:00 27日(日)10:00~15:00
場所:旭川市北星地区センター(旭川市旭町2条8丁目)
※詳細は主催者カントリープランさんのブログをご覧ください。
当店はレトロ雑貨中心に出店します。
会場でお会いできるのを楽しみにしています。

ランキングに参加しています。ポチッとヨロシクお願いします。m(__)m
| レトロ雑貨 | 22:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑